ロー・スクール (アメリカ合衆国)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロー・スクール(Law school)とは、アメリカ合衆国における法曹教育機関である。アメリカにおける法科大学院。通常、学士の学位を取得した上で入学するプロフェッショナルスクールとして位置づけられ、留学生などを除くと3年間のカリキュラムが一般的である。
目次 |
[編集] カリキュラム・学位
[編集] J.D.
メディカル・スクール(日本の医学部に相当)やビジネス・スクール(経済・経営学大学院)と同様に、学部卒業者を対象とする専門職養成大学院(プロフェッショナル・スクール)として設置されている。教育年限は通常3年で、修了者にはジュリス・ドクター(Juris Doctor:JD)の学位が与えられる。
[編集] LL.M.
J.D.を取得した者や外国で法律教育を受けた者を対象として、LL.M.(Master of Laws, 修士(法学))コースを設置しているロー・スクールが多い。LL.M.コースは通常1年間の課程である。LL.M.コースにアメリカ人の学生が進学することは非常に稀で、外国で法学部(LL.B.)などを卒業した留学生が主たる対象となっている。日本からの留学生は、このLL.M.コースを履修していることが多い。LL.Mコースに入学するためには、日本の法学部または司法研修所を卒業していることが通常必要とされる。日本からの留学生としては、日本の弁護士資格を有する者、企業の法務部門の担当者、官公庁からの派遣公務員などが多い。
[編集] M.C.L./S.J.D.
修士の学位をロー・スクールによっては比較法修士(M.C.L.)としているところもある。また、LL.M.修了者を対象とした法学博士(S.J.D.)もあるが、これに進学する者は稀である。S.J.D.との混乱を避けるために、上記ジュリス・ドクターは通常「法学博士」とは翻訳されない。
[編集] 成績評価など
ロー・スクール卒業者の絶対数が多いため、単に学位を得たことのみならず、学校の評判や在学中の成績が卒業生の将来に影響する。そのため、人気のあるポジションを目指す学生は過酷な勉強を強いられる生活をおくらざるを得ないことが多々ある。在学中からインターン制度などを通じて卒業後のポストをめぐる活動は進められるため、最終的な成績に限らず、3年制の通常のケースでは1年次に組まれている基礎科目に関する成績が重視される。
[編集] 各州の司法試験
アメリカ法曹協会(ABA)認定のロー・スクールと、非認定のロー・スクールがあり、通常、アメリカ合衆国の各州の司法試験を受験するためには、認定校のJD取得者であることが必要とされる。カリフォルニア州では例外的に非認定校の卒業生にも受験を認めている。また、非認定のロースクール卒業生が数年間準弁護士として実地経験を積む事で司法試験の受験資格を与えている州もある。
LL.M.を取得した外国人は、ニューヨーク州やカリフォルニア州など、いくつかの州で司法試験の受験資格を得ることが可能である。このため、ニューヨーク以外の州にある大学のロー・スクールのLL.M.を取得した場合でも、ニューヨーク州の司法試験を受験して、同州の弁護士資格を取得することが多い。現在では、日本とニューヨーク州の弁護士資格双方を有する者の数が年々増加していることもあり、双方の資格を有していることだけによるメリットは低下している。
LL.M.の資格は、アメリカの大学の日本校が提供しているプログラムにより取得することが可能となっている。この中には、テンプル大学ジャパンキャンパスのロー・スクールプログラムなどが挙げられる。
[編集] ローレビューの編集委員
1年次の成績優秀者から、大学出版の法律雑誌(ロー・レビュー)の編集委員が選ばれる。編集委員の制度は各大学に共通して見られるもので法曹関係者を中心にその存在の認識度は高く、有名大学の編集委員であったという実績は、学生時代の優秀さを示すキャリアとして高く評価されるため、編集委員をめぐる競争は極めて激しい。アメリカにおける州最高裁判所調査官は、ロー・スクールを出身したばかりの法曹が1年交代で務めるのが通例であるが、その調査官も通常は有名大学の編集委員経験者から選ばれる。