唐津線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
唐津線(からつせん)は、佐賀県佐賀郡久保田町の久保田駅から佐賀県唐津市の西唐津駅に至る九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(地方交通線)である。
筑紫平野から笹原峠を越え、厳木川・松浦川に沿って走っている地域輸送路線。唐津炭田などから採掘された石炭を唐津港へ運ぶために建設された。
目次 |
[編集] 路線データ
- 管轄(事業種別):九州旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
- 路線距離(営業キロ):42.5km
- 軌間:1067mm
- 駅数:13駅(起終点駅含む)
- 複線区間:なし(全線単線)
- 電化区間:久保田~唐津間非電化、唐津~西唐津間電化(直流1500V)
- 閉塞方式:特殊自動閉塞式(軌道回路検知式 久保田~山本間)、単線自動閉塞式(山本~西唐津間)
[編集] 運行形態
線路名称上の起点は久保田であるが、全ての列車が長崎本線に乗り入れ、佐賀発着となっている。運行区間は佐賀~唐津・西唐津間が中心であるが、佐賀~多久間の列車も運行されている。列車は全て普通列車で、ワンマン運転を実施している。 山本~唐津・西唐津間には筑肥線の伊万里方面の列車、西唐津~唐津間には筑肥線の博多方面の列車が乗り入れている。
[編集] 使用車両
[編集] 唐津線全線
[編集] 電化区間(唐津-西唐津間)
[編集] 歴史
唐津炭田などから産出される石炭を唐津港に輸送するために唐津興業鉄道(1900年、唐津鉄道に改称)により建設された鉄道で、長崎本線と接続する久保田側からではなく、唐津側から順次延伸されている。全通は、九州鉄道に合併された後の1903年である。1907年に鉄道国有法により九州鉄道が買収・国有化され、官設鉄道となった。久保田~西唐津間の本線の他に多くの貨物支線を有したが、すでにすべてが廃止されている。そのうちの山本~岸嶽間(岸嶽支線)は、赤字83線廃止の取組みにより廃止されたものである。
筑肥線の博多方面との接続駅は筑肥線の前身である北九州鉄道が延伸された1929年以来、山本駅であったが、筑肥線の経路が1983年に変更され唐津駅接続となり、筑肥線の姪浜~唐津間とともに唐津線の唐津~西唐津間も直流電化され福岡市地下鉄空港線との直通運転が開始された。
- 1898年12月1日 【開業】唐津興業鉄道 山本~妙見~大島 【駅新設】山本、唐津、妙見、(貨)大島
- 1899年6月13日 【延伸開業】厳木~山本 【駅新設】相知、本山、厳木、鬼塚
- 1899年12月25日 【延伸開業】莇原~厳木 【駅新設】厳木
- 1900年4月?日 【社名変更】唐津興業鉄道→唐津鉄道
- 1902年2月23日 【合併】唐津鉄道→九州鉄道
- 1903年4月18日 【貨物支線開業】 莇原~柚ノ木原 【駅新設】(貨)柚ノ木原
- 1903年11月1日 【駅名改称】本山→岩屋
- 1903年12月14日 【延伸開業・全通】久保田~莇原 【駅新設】小城、別府
- 1905年10月11日 【駅名改称】妙見→西唐津
- 1905年10月22日 【貨物支線開業】 相知貨物支線分岐点~相知 【駅新設】(貨)相知 ※本線の相知とは別駅
- 1907年7月1日 【買収・国有化】九州鉄道→官設鉄道
- 1909年1月1日 【貨物支線開業】山本~鹿ノ口 【駅新設】(貨)鹿ノ口 【駅名改称】(貨)相知→相知炭坑
- 1909年10月12日 【国有鉄道線路名称制定】唐津線 久保田~西唐津及び貨物支線(莇原~柚ノ木原、相知炭坑分岐点~相知炭坑、山本~鹿ノ口、西唐津~大島)
- 1911年6月1日 【駅名改称】別府→東多久
- 1912年1月17日 【貨物支線開業】山本~岸嶽 【駅新設】(貨)牟田部、(貨)岸嶽
- 1912年1月26日 【貨物支線廃止】山本~鹿ノ口 【駅廃止】(貨)鹿ノ口
- 1912年9月21日 【旅客営業開始】山本~岸嶽 【貨物駅→一般駅】牟田部、岸嶽
- 1930年4月1日 【貨物支線起点変更】中相知信号場→山本(+5.4km)
- 1934年4月1日 【駅名改称】莇原→多久
- 1960年2月1日 【駅新設】本牟田部
- 1964年4月1日 【駅新設】中多久
- 1967年12月1日 【貨物支線廃止】 多久~柚ノ木原(-1.4km) 【駅廃止】(貨)柚ノ木原
- 1971年8月20日 【支線廃止】山本~岸嶽(-4.1km) 【駅廃止】牟田部、岸嶽
- 1978年10月1日 【貨物支線廃止】 山本~相知炭坑(-6.1km) ※実際は中相知信号場~相知炭坑間(0.7km)の廃止 【駅廃止】(貨)相知炭坑
- 1982年11月15日 【貨物支線廃止】 西唐津~大島 【駅廃止】(貨)大島
- 1983年3月22日 【電化】唐津~西唐津(直流1500V)
- 1986年11月1日 【貨物営業廃止】久保田~西唐津(-42.5km)
- 1987年4月1日 【承継】九州旅客鉄道
[編集] 駅一覧および接続路線
[編集] 営業中の区間
駅名 | 営業キロ | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|
久保田駅 | 0.0 | 九州旅客鉄道:長崎本線 | 佐賀県 | 佐賀郡久保田町 |
小城駅 | 5.1 | 小城市 | ||
東多久駅 | 10.6 | 多久市 | ||
中多久駅 | 13.6 | |||
多久駅 | 15.2 | |||
厳木駅 | 20.8 | 唐津市 | ||
岩屋駅 | 23.3 | |||
相知駅 | 26.0 | |||
本牟田部駅 | 30.1 | |||
山本駅 | 32.9 | 九州旅客鉄道:筑肥線(伊万里方面) | ||
鬼塚駅 | 36.6 | |||
唐津駅 | 40.3 | 九州旅客鉄道:筑肥線(姪浜方面) | ||
西唐津駅 | 42.5 |
[編集] 廃止区間
多久駅 - (貨)柚ノ木原駅
山本駅 - (貨)相知炭坑駅
山本駅 - 牟田部駅 - 岸嶽駅
西唐津駅 - (貨)大島駅