発寒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
発寒(はっさむ)は北海道札幌市西区にある地名。地名の由来は諸説あるが、この地には桜鳥(むく鳥)の大群が飛来し,群生していたことから、桜鳥を意味するアイヌ語の「ハチャム」からとられたものとするのが通説である。
中心部は閑静な住宅街であるが、周辺部には1967年、札幌市と手稲町が合併する頃、木工団地・鉄工団地と呼ばれる工場地域が造成された。また、JR線から北側は牧草地であった。1989年(平成元年)西区から手稲区を分区する際、発寒の一部が手稲区新発寒という地名として分割された。現在はそれぞれの地区とも宅地化が進んでいる。
JR函館本線が琴似まで高架になったが、発寒は高架ではなく、踏切が4ヶ所存在する。跨線橋は、新琴似通、札樽自動車道(国道5号線)、西野屯田通の3ヶ所がある。手稲区との境である追分通もJR線の上を通っている。
住居表示は、発寒1条2丁目から発寒17条14丁目まで存在する。隣接している地区は、北は河川の新川を境に北区新川、北東は琴似発寒川を境に西区八軒、東は同じく琴似、南は二十四軒手稲通を境に西町、宮の沢、西は追分通を境に手稲区新発寒である。
住居表示に現れない場所(例:発寒1条1丁目、5条1丁目、6条1~3丁目等)があるが、これは発寒地区中心部の道路は、当初、札幌市の中心街と同様に南北の碁盤の目状に建設されたが、後に幹線道路や鉄道に沿う形で発展していったため、現在のような複雑な道路状況となった。この状態で住居表示変更で、条・丁目を割り振った結果、現在のような状態になった。従って条・丁目の連続性に欠ける所があり、その状況を知らないと道に迷うことになる。
このような区割りになった経緯についても諸説あるが、
- 開拓使がある本府(現在の南1西1)周辺の区画を意識して東西南北の方角に合わせた。(函館本線より南の部分は「発寒屯田兵村」である)というのが、有力である。関連事項については「さっぽろ文庫1札幌地名考(札幌市教育委員会編、北海道新聞社出版)」を参照されたい。
交通機関
- 札幌市営地下鉄:東西線
目次 |
[編集] 歴史
- 1857年(安政4年)在住武士の山岡精次郎・大竹慎十郎・永田休蔵ら幕府旗本の武士20人とその従者が入地。
- 1871年(明治4年)琴似発寒の名称が決定。
- 1876年(明治9年)発寒に屯田兵32戸が入る。琴似屯田兵村の分村として開拓が始まったため、在住武士、屯田兵、さらには自移民の手により開拓された。
- 1883年(明治16年)発寒村が琴似村と合併。
- 1922年(大正11年)発寒小学校(1学級、児童65名)開校。
- 1941年(昭和16年)発寒小学校は発寒国民学校となる
- 1942年(昭和17年)琴似村が町制施行し琴似町となり、琴似発寒となる。
- 1947年(昭和22年)発寒国民学校が学校教育法の施行に伴い、発寒小学校となる。
- 1955年(昭和30年)琴似町が札幌市と合併。発寒小学校が札幌市立発寒小学校と改称される。
- 1962年(昭和37年)発寒工業団地造成開始。
- 1963年(昭和38年)北海道札幌琴似工業高校開校。
- 1967年(昭和42年)手稲町が札幌市と合併。
- 1967年(昭和42年)札幌市立発寒西小学校開校、札幌市立発寒中学校開校。
- 1970年(昭和45年)札幌市立発寒南小学校(発寒小学校より329名、発寒西小学校より91名)開校。
- 1972年(昭和47年)札幌市が政令指定都市となり区制施行。札幌市西区となる。札幌市立西小学校開校。
- 1974年(昭和49年)札幌市立西陵中学校(1年5学級・2年5学級計10学級)開校。発寒温水プール開設。
- 1975年(昭和50年)札幌市立発寒東小学校(発寒小学校より410名)開校。
- 1976年(昭和51年)6月10日 地下鉄東西線の開通と共に地下鉄琴似駅(終着駅)が開業。
- 1986年(昭和61年)西区体育館開設。温水プール移設。
- 1987年(昭和62年)JR発寒中央駅、JR発寒駅開業。
- 1988年(昭和63年)JR函館本線、発寒まで高架化。
- 1989年(平成元年)西区から手稲区が分区。発寒の一部が新発寒として手稲区に所属。現在の住居表示に確定。
- 1994年(平成6年)はっさむ地区センター開設。西消防署移築。水道局西営業所移築。発寒流雪溝供用開始。
- 1998年(平成10年)発寒破砕工場稼働。リサイクルプラザ発寒工房開設。
- 1999年(平成11年)地下鉄東西線琴似駅より宮の沢駅(終着駅)延長開業。発寒南駅開業。
[編集] 教育機関
[編集] 保育園
- (私立)発寒保育園 (発寒3条1丁目)
- (私立)ひかり保育園(発寒5条6丁目)
- (私立)西発寒保育園(発寒9条11丁目)
- (私立)発寒たんぽぽ保育園(発寒11条5丁目)
[編集] 幼稚園
- 札幌市立はまなす幼稚園 (発寒6条12丁目)
- (私立)発寒幼稚園(発寒5条3丁目)
- (私立)あづま幼稚園(発寒12条3丁目)
[編集] 小学校
- 札幌市立発寒小学校(発寒10条4丁目)
- 札幌市立発寒西小学校(発寒5条7丁目)
- 札幌市立発寒南小学校(発寒2条4丁目)
- 札幌市立発寒東小学校(発寒15条2丁目)
- 札幌市立西小学校(発寒7条13丁目)
[編集] 中学校
- 札幌市立発寒中学校(発寒5条7丁目)
- 札幌市立西陵中学校(発寒15条2丁目)
[編集] 高等学校
- 北海道札幌琴似工業高等学校(発寒13条11丁目)
[編集] 養護学校
- 札幌市立北翔養護学校(発寒11条6丁目)
[編集] その他
- 鉄工団地自動車学園(発寒16条13丁目)
[編集] 公共施設
- はっさむ地区センター(発寒10条4丁目)
- 発寒まちづくりセンター(発寒5条3丁目)
- 発寒北まちづくりセンター(発寒12条4丁目)
- 市営住宅発寒集会所(発寒12条5丁目)
- 西消防署(発寒10条4丁目)
- 発寒交番(発寒6条4丁目)
- 鉄工団地交番(発寒13条5丁目)
- 札幌発寒五条郵便局(発寒5条3丁目)
- 札幌発寒駅前郵便局(発寒9条13丁目)
- 札幌発寒十一条郵便局(発寒11条4丁目)
- 発寒川沿会館(発寒1条3丁目)
- 発寒児童会館 (発寒7条7丁目)
- 発寒北児童会館 (発寒13条4丁目)
- 西区体育館・西温水プール(発寒5条8丁目)
- 介護予防センター発寒(発寒11条3丁目)
- 西清掃事務所・発寒清掃工場・破砕工場・リサイクルプラザ発寒工房(発寒15条14丁目)
- 札幌法務局西出張所(発寒4条1丁目)
- 札幌西税務署(発寒4条1丁目)
- 西区役所(琴似2条7丁目)
- 西区民センター・保健センター(同)
[編集] 関連施設・商業施設
- 発寒神社(発寒11条3丁目)
- 大鳳山薬師寺(発寒12条3丁目)
- スーパーJOY 発寒中央店(発寒6条4丁目)
- ビッグ・ハウス ウエスト店(発寒7条9丁目)
- ラルズマート発寒店(発寒14条4丁目)
- ホーマック発寒店(発寒13条4丁目)
- イオン札幌発寒ショッピングセンター(ジャスコ札幌発寒店を含む)(発寒8条12丁目)
- ラッキー発寒店(発寒8条13丁目)
- テックランド札幌発寒店(発寒11条14丁目)
- TSUTAYA 発寒14条店(発寒14条3丁目)
- ダイヤ書房発寒店 (同)
- トイザらス札幌発寒店(同)