蒼海訣戰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『蒼海訣戰』(そうかいけっせん)は、納都花丸の少年漫画作品である。
目次 |
[編集] 概要
「Comic REX」( 一迅社)2006年1月号より連載中。仮想戦記の体裁を取った学園物語である。 明治日本風の世界が舞台で、設定に司馬遼太郎「坂の上の雲」や佐藤大輔「皇国の守護者」等の影響も見られる。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
舞台は明治日本風の架空の国、津州(つしま)皇国。獣のような耳と尻尾を持つ被差別民・追那(おいな)人に生まれた主人公は、幼少時に三笠家に引き取られる。 やがて彼は、内乱の英雄である義兄にあこがれ、水軍志官寮に入学する。そして、友人との出会いや差別を乗り越えることで成長してゆく。
[編集] 登場人物紹介
- 三笠 真清(みかさ さねきよ)
- 猫のような耳と尻尾を持つ被差別民族『追那人』の少年。幼い頃に三笠家の養子となり、陸軍騎兵大尉である義兄・光清に憧れて水軍志官寮へ志願する。
- 水志寮首席入学であるにも関わらず、出自による差別から、実力通りの評価を得られず時には心ない中傷に傷つくことも。だが同室の15期次席生徒の初瀬や担任教官である吉野という理解者を得て、周囲に悶着を買われながらも強く成長していく。
- 追那人特有のものらしい特殊な能力を持ち、本人はその力がどういったものなのか理解していなかったが、与志原の花魁である翔鶴により、「カマイピリ(リは小文字)マ」という事を知る。また、翔鶴によると真清のものは人一倍強い「カムイサシミ」であるらしい。その事から真清に「耳と尻尾を失わないように気をつけろ」と忠告する。
- 普通の生徒とは違い頭の耳により制帽を被ることが出来ず、代わりに兄から貰ったハチマキを巻いている。「真清」の名は三笠家に引き取られた時に改名したものらしく、本来の名は「サネク」というらしい。
- 初瀬 忠信(はつせ ただのぶ)
- 15期次席生徒にして真清のルームメイト。あけっぴろげで裏表がなく、追那人である真清に対して純粋な興味を持ち、良き友人同士となる。かつては水志寮幼年部と名高かった巧玉舎の出身。
- 楽天的なようでいて『首席』と『次席』という肩書きには密かに重みを置いており、首席の役割であるクラスのまとめ役の仕事を代わってほしいと言った真清を諭している。興奮すると熊本弁になり、よく「すごか!」と言う。
- 家族構成は祖母と兄と弟の四人家族。戦死した水軍士官の父がいる。
- 八島 文行(やしま ふみゆき)
- 水志寮14期首席である真清達の先輩で、金髪と青い瞳を持つ民族『汐見(しおみ)人』。一号生徒首席の証である、水志寮に代々継がれる特別な竹刀『水志正宗』を常に持ち歩いている。
- 真清と同じように差別の目に晒されながら生きてきたが、彼自身は真清と違い、秋津人に心許せる間柄の者がいなかった為に、その胸には秋津人への敵意がくすぶっている。常に冷たく人を寄せつけない雰囲気を放っているものの、世話焼きな部分もある。その為、冷徹に言いながらも真清を支える。真清や忠信を含む生徒達の知らない所で、教官の一人から十数回に及ぶ謂れのない暴行を受けている。
- 吉野 聡一郎(よしの そういちろう)
- 真清達の担当教官である水軍統率科大尉。差別の目に苦しみながらも前へ進む真清を温かく見守る。
- 三笠 光清(みかさ みつきよ)
- 真清の義兄である陸軍騎兵大尉。3年前の内乱で戦功を立てた、「内見矢(うつのみや)の三笠」なる字を持つ英雄でもある。翔鶴曰く『やがて国の中枢に立つであろう器』であるらしく、真清にとっても良き軍人の手本である。血の繋がらない真清のことを『弟』と公言して憚らないが、翔鶴の誘いは『追那の女は抱かない』と拒んでいる。
- レヒトブルグへの公費留学が決定したらしいが・・・・。
[編集] 用語
- 津州皇国(つしまこうこく)
- 追那人(おいなじん)
- 汐見人(しおみじん)
- 水志正宗
- 巧玉舎(こうぎょくしゃ)
- 禮國(レヒトブルク)
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 漫画関連のスタブ項目 | 漫画作品 そ | Comic REX