九鬼隆律
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九鬼 隆律(くき たかのり、明暦3年(1657年) - 貞享3年6月6日(1686年7月25日))は、摂津三田藩の第3代藩主。父は池田光仲(隆津は三男)。母は池田輝澄の娘。正室は九鬼隆昌の娘。継室は池田政武の娘。官位は従五位下、和泉守。
明暦3年(1657年)、因幡国に生まれる。幼名は千之助。先代藩主の隆昌に男児が無かったため、その娘と結婚して寛文9年(1669年)に家督を継いだ。幕命に基づいて畿内や西国における検地などを行なっている。貞享3年(1686年)6月6日、30歳で死去し、後を養嗣子の九鬼副隆が継いだ。法号:茂山秀栄泰雲院。墓所:兵庫県三田市西山町の心月院。
|
|
|