土方竜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土方 竜(ひじかた りゅう)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する、架空の人物。(声:木村幌)
『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』では、ヤマトの第2代艦長。『宇宙戦艦ヤマト2』では、地球防衛軍連合宇宙艦隊司令長官にして、旗艦アンドロメダ艦長。
また、ガミラスとの戦い当時は宇宙戦士訓練学校の校長を務め古代達の先生でもあった。ヤマト初代艦長沖田十三とは同期。後述するヤマト2の土星空域のバルゼー艦隊との会戦では射程距離の不足という不利な条件を優れた作戦指揮で補い快勝している。
[編集] さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
太陽系外周艦隊のパトロール艦「ゆうなぎ」艦長として第11番惑星付近のパトロールに当たっていたが、白色彗星帝国の前衛艦隊と戦って敗北。しかし、偶然通りかかったヤマトに救出され、古代達の要請を受けヤマト艦長に就任。テレザート星攻防では見事な指揮をとり勝利。
しかし白色彗星帝国との最後の攻防の末、艦橋に被弾し力尽きるが、最期に彗星都市攻略の大きな手掛かりを古代たちに与え、その後の闘いを託した。
なお「竜」という下の名は、映画の段階では設定されていない。
[編集] 宇宙戦艦ヤマト2
ガミラス戦後、地球防衛軍連合宇宙艦隊司令長官に就任。新造戦艦アンドロメダ艦長を兼務。アンドロメダの処女航海のおり、地球に帰還した第3外周遊動艦隊旗艦ヤマトとニアミスを発生、航行進路についての不服を申し立てる古代進を論破。かつての宇宙戦士訓練学校校長としての威厳を垣間見せた。その後、謎のメッセージの発信源を求めて司令部を無視して航海に出たヤマトを追撃するが、再三の警告にも屈しない古代たちの決意と覚悟を汲んで見逃す。このことは彼自身の危機意識にも火を付けたようで、その後の彗星迎撃対策の会議では「アンドロメダ級の戦艦が、最低10隻は必要です」と、軍事畑の観点から戦力不足とその拡充を警告している。
バルゼー艦隊の太陽系侵攻にあたっては、防衛軍司令部の命令のもとに艦隊を土星空域に集結させる。この作戦行動は、なかば土方司令の独断によるものであるが、余りにも強大な敵の勢力を鑑み、戦力を分散して各個撃破を食らう可能性を極力排し総力を挙げて地球の防衛を完遂する、という固い信念に基いたもので、この英断なくば、以下に記される戦果に辿りつくことはなかったはずである。
彗星帝国主力艦隊との闘いでは、まずヤマト率いる第3外周遊動艦隊を使って、ゲルン提督の別動機動部隊を撃滅することに成功する。バルゼー艦隊本隊との戦いでは、旗艦メダルーザの火炎直撃砲に苦戦するが、土星の輪の中にバルゼー艦隊をおびき出し、敵艦隊が火炎直撃砲によって自ら生じてしまった乱気流に呑まれる隙を突いて形勢を逆転することに成功、そのままバルゼー艦隊を殲滅した。
しかしその直後、ワープアウトしてきた白色彗星によって地球艦隊は全滅。このとき拡散波動砲により都市帝国を覆っていた白色高速中性子ガスを取り払うことはできたが、回転ミサイルによる攻撃を受けアンドロメダも大破。都市帝国の下部を攻撃せよと古代とヤマトに言い残し、制御不能となって暴走するアンドロメダとともに都市帝国に激突し、壮烈な戦死を遂げた。こうして無念の最期を遂げた土方だが、敵艦隊の撃滅、彗星帝国のガス帯払拭といったダメージを与えたことが、生き延びたヤマトの攻撃による奇跡的勝利へと繋がって行ったのだった。
「ヤマト、ヤマト!我々は負けた・・・だがヤマト、生きているなら・・・最後まで・・・生きて・・・生・・・・・」