犯人は二人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
||||||||||||||
|
犯人は二人 (The Adventure of Charles Augustus Milverton、1905年)は、アーサー・コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズ作品の1つ。「ストランド・マガジン」1904年4月号、「コリヤーズ・マガジン」1904年3月26日号初出。『シャーロック・ホームズの帰還』(The Return of Sherlock Holmes、1905年)に収録。「チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン」「恐喝王ミルバートン」「毒ヘビ紳士」とも。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
ロンドン一の恐喝王(本人は“代理業”を自称―名刺より)、チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートンとシャーロック・ホームズとの対決を描く。ホームズが犯罪に手を染めた唯一の話。ホームズもこの件は恥じているらしく、ワトスンに「記録には残さないでくれ」とまで言っている。
結婚を控えたとある令嬢から依頼を受けたホームズは、令嬢が昔田舎の貧乏貴族に書き送ったというラブレターをネタに、高額での書簡買取を要求して来た恐喝王ミルヴァートンと交渉する。令嬢に支払い可能な金額でと提案するホームズに対し、ミルヴァートンは支払わなかった結果その人物がどうなったか、という「前例」が次の仕事の成功につながるのだと主張し、全く埒が明かない。決心したホームズはワトスンを連れて夜間ミルヴァートン邸に泥棒に入り、強請りの証拠となる手紙を盗み出そうとするのであった。
ミルヴァートン邸に侵入することに成功したホームズとワトスンだったが、計算外だったことは、この夜中にミルヴァートンが人と会う約束をしていたため起きていたことだった。ホームズとワトスンはカーテンの陰に隠れ、ミルヴァートンと女とのやりとりを目にする。女はかつてミルヴァートンから強請られ、破滅させられた復讐に来たのだ。小型の拳銃でミルヴァートンに、何発も撃ち込んで殺してしまう。
一部始終を目撃した2人は女が去った後、金庫の中に恐喝の種となる様々な書簡や書類を見つける。これらが世に出て人を苦しめぬよう、次々に火中に投げ込むが、異変に気づいた警察が2人を追ってくる。
[編集] 備考
- ベーカー街221Bのホームズの下宿を訪れた犯罪者はジェームズ・モリアーティー教授を始め数多いが、ホームズがなすすべもなく見送るしかなかったのは、ワトスンが記録している限りでは、ミルヴァートンがただひとりである。ホームズがもっとも精彩を欠く作品のひとつであり、高度の情報戦略を駆使する恐喝王ミルヴァートンに対して、ホームズも不法侵入などの強攻策で応じるしかなかった。
- ワトスンが髭をたくわえていることが、本作ではじめて明言される。また、足に古傷のあるはずのワトスンが、ミルヴァートン邸から逃れる際にかなりの速度で走っている描写のあることから、シャーロキアンの多くはかなり後年の事件であろうと推測している。