鶴見女子中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鶴見女子中学校・高等学校 | |
過去の名称 | 光華女学校 鶴見高等女学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人総持学園 |
設立年月日 | 1924年 |
建学の精神 | 大覚円成 報恩行持 |
創立者 | 曹洞宗 大本山總持寺 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制による教育 |
学科 | 普通科 |
学科内専門コース (高等学校) |
総合進学コース 特進コース 看護・医療進学コース |
所在地 | 〒230-0063 |
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-2-1 | |
電話番号 | 045-581-6325 |
外部リンク | 公式サイト |
鶴見女子中学校・高等学校(つるみじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、神奈川県横浜市鶴見区にある私立の女子中学校・高等学校。学校法人総持学園が1924年に開校した。鶴見大学の系列である為、平成19年度より鶴見大学附属鶴見女子中学校・高等学校と校名を改称する。
目次 |
[編集] 概要
曹洞宗 大本山總持寺が設立した仏教系学校であり、禅の精神に基づいた教育を実践している。昼食は担任の指導の下、禅の作法に従って戴くことになっており、生徒に仏教を身につけさせている。また、進学指導に力を入れており中学校から“難関進学クラス”、“進学クラス”と高等学校は“総合進学コース”、“特進コース”とクラス、コース別に分け、集中しやすい環境が整備されている。“看護・医療進学コース”は、鶴見大学歯学部への進学も含め医療系大学・専門学校に対応した受験指導を行っている。木・金とフェローシップと称して図書室でマンツーマンの勉強会があるが、閉館時間が早い為、あまりよい機能は果たしていない。
[編集] 設置学科
中学校
- 難関進学クラス
- 進学クラス
高等学校
- 総合進学コース
- 特進コース
- 看護・医療進学コース
[編集] 教育理念
- 思いやりの心と豊かな知性で社会に貢献できる女性を育てます
- 鶴見女子が実現する5つの約束
- 土曜日の有効活用 (2007年度より、週6日制を実施。)
- スタディ・キャンプ(学習合宿)
- フェローシップ制(補習制度)
- 遊学プログラム(見学・体験学習)
- ボランティア・プログラム(諸施設の慰問、清掃活動、募金活動など)
[編集] 沿革
- 1924年 - 曹洞宗大本山総持寺常済大師六百回忌の記念事業の一環として、中根環堂を初代校長とし、光華女学校(4年制実業科)創立。
- 1925年 - 鶴見高等女学校(5年制普通科)設立。
- 1947年 - 戦後の学制改革により上記の2校を合併し、鶴見女子中学校・鶴見女子高等学校となる。
- 2007年 - 鶴見大学附属鶴見女子中学校・高等学校と改称予定。
[編集] 学校行事
長野県の飯綱東高原(長野県上水内郡飯綱町)に本校の研修施設を設けておりサマースクール、スタディ・キャンプ、スキー・スノーボード教室、各クラブの合宿等が行われている。