ノート:スタートレックに関する日本語資料一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
このページは一度削除が検討されました。削除についての議論はWikipedia:削除依頼/スタートレックに関する日本語資料一覧をご覧ください。
[編集] 記事充実のために
現時点で削除依頼が出されており、その結果によってはここの提案も無意味になる可能性がありますが、あえて提案したいと思います。
「単なるデータ集」から脱却するためにも、なるべく本項目内に「データ以外の内容」を充実させていくのがよいのだろうと思われます。
まず「総論」が文章としてあるのが望ましいと考えます。映像については、xxxx年頃までは何も市販されていなかったが(ビデオは?)、xxxx年頃にはLDが出て、xxxx年移行に全作品のBOXが順次発売された(現時点でコンプリート?)、とか。小説についてはハヤカワ主体で刊行されている中、角川が一時的に出したとか。その他はぶんか社とダイエックスが主に刊行しているとか。自分ではなかなか書けませんので、ここで提案の形としておきます。--Yas 2006年7月23日 (日) 00:42 (UTC)
- 削除依頼中に編集するのはアリなのでしょうか(削除依頼の過去ログを読むとアリっぽいですが)。
- なにか考えます。 By 健ちゃん 2006年7月24日 (月) 13:24 (UTC)
-
-
- 一応、概説部分を作成してみました。後は個々の書誌事項+αという感じになればと思います。
- また、英語版にはカテゴリとして en:Category:Star Trek books というのがあるのでそちらにリンクしています。日本語版ではシリーズとしての大枠の記事もまだまだ加筆が出来そうですし、ST 本のカテゴリが必要になるのはまだまだ先ですかねえ。個人的には徳間の『大研究』とか「エンサイクロペディア」なんかは個別記事にしていくだけの価値があると思いますので、まあいつかは。 By 健ちゃん 2006年7月31日 (月) 04:03 (UTC)
-