かわさきマイコンシティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわさきマイコンシティ(通称:マイコンシティ(micon city))とは、神奈川県川崎市麻生区の小田急線黒川駅近くにあり、川崎市により情報、電子産業の研究開発拠点と共に、京浜工業地帯全体の発展をめざし、ハイテク企業の積極的誘致と研究開発機能集積が行われている産業クラスターのことをさす。
目次 |
[編集] 概略
川崎市は広域拠点として、川崎駅周辺地区、新百合ヶ丘駅周辺地区、小杉駅周辺地区の三つの中心地を充実させ、「広域調和・地域提携型」都市構造が作られようとしており、特に百合ヶ丘周辺は東京のベットタウンであるとともに、多くの高校、大学の立地する文教地区として知られている。川崎市は多摩川沿いに富士通本社をはじめとして、多くの多くの情報産業、電子産業等の拠点が立地しているが、臨海部の古くからある工業地帯はかつての京浜工業地帯における圧倒的な地位を失いつつあり、マイコンシティや多摩川沿いに情報産業、電子産業、各企業支援施設等を接続しネットワーク化することにより、臨海工業地域の再生にも好影響が期待されており、マイコンシティはその産官学連携のネットワークにおいて、創造発信機能を中心とする、世界に通用する産業クラスターへと進化することがめざされている。地区は研究開発地区と関連施設地区に分けられている。
[編集] 沿革
- 1995年度 - 誘致事業開始
- 2004年度 - 事業方法を分譲方式から借地方式に変更する
[編集] 進出企業
[編集] アクセス
- 徒歩
小田急多摩線黒川駅より徒歩10分
- 鉄道
- 小田急多摩線黒川駅 新宿から35分、新横浜から45分、川崎から50分、横浜から55分、立川南から35分(多摩都市モノレール経由)
- 道路
- 東名高速道路 川崎・横浜ICから11km、東京ICから15km
- 中央自動車道 国立府中ICから12km、調布ICから10km
- 空港
- 羽田空港から 道路で30km、鉄道で85分
- 成田空港から 鉄道で120分
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 神奈川県の建築物・観光名所 | 神奈川県の企業 | 川崎市 | スタブ