でんぱ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
でんぱ (第2号科学衛星REXS) は東京大学宇宙航空研究所(後の文部省宇宙科学研究所)が開発した電離層・磁気圏観測衛星である。開発名のREXSはRadio EXploration Satelliteの略である。
目次 |
[編集] 目的
当機は地球の電離層と磁気圏内にある放射線帯を観測する目的で開発された。また太陽電波の観測も目標とされた。
[編集] 運用
1972年8月19日11時40分 (JST) 、鹿児島宇宙空間観測所からM-4Sロケット4号機によって打ち上げられ、近地点240km、遠地点6,570km、軌道傾斜角31°の軌道に投入された。
打ち上げから3日経った8月22日、一部の観測装置で使用する高圧電源のスイッチを入れたところ、衛星からの正常なデータ送信が途絶えた。その後の回復措置により通信系は使用可能になったものの、観測は不可能であることが分かり、運用を断念した。
故障の原因は高圧電源投入時の放電により、ICやトランジスタが破損したためと考えられている。
[編集] 成果
衛星が故障するまでの約70時間に行った観測により、それなりの科学的成果を得た。
[編集] 外部リンク
- 人工衛星・「でんぱ」 (JAXA)
- でんぱ (REXS) (JAXA/ISAS)