アマゾンカワイルカ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?アマゾンカワイルカ科 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アマゾンカワイルカ |
||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||
アマゾンカワイルカ | ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Inia geoffrensis (Blainville, 1817) |
||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||
Amazon River Dolphin |
アマゾンカワイルカ科 (Iniidae) はクジラ目ハクジラ亜目に属する生物分類項の一つ。 アマゾンカワイルカ属 (Inia) のみで構成される。
アマゾンカワイルカ属に属するのはアマゾンカワイルカ (Inia geoffrensis) 1種のみである。
アマゾンカワイルカ (Inia geoffrensis) は淡水に棲息するカワイルカである。 Botoとも呼ばれる。 南アメリカのアマゾン川およびオリノコ川に固有の種である。 カワイルカとしては最も大きい種類である。 生息域はマイルカ科のコビトイルカとほぼ同じであるが、外観が全く異なるのでアマゾンカワイルカと混同するおそれはない。 別名が多く、IUCNが挙げているものとしては、Amazon Dolphin(アマゾンイルカ)、Boto Vermelho、 Boto Cor-de-Rosa、Bouto、Bufeo、Dauphin de l'Amazone、Inia、Pink Dolphin(ピンクイルカ)、 Pink Freshwater Dolphin(淡水ピンクイルカ)、Pink Porpoise(ピンクネズミイルカ)、Toninaがある。
目次 |
[編集] 分類学
アマゾンカワイルカは、1817年、Blainville (en:Henri Marie Ducrotay de Blainville) によって新種として報告された。
Riceの1998年の分類[Rice98]では、アマゾンカワイルカ属は1種3亜種である。
Rice以前の分類法では、I. g. boliviensisを別の種とするのが一般的である。
アマゾンカワイルカ科 Iniidae
- アマゾンカワイルカ属 Inia
- アマゾンカワイルカ Amazon River Dolphin (Boto), Inia geoffrensis
[編集] 身体
アマゾンカワイルカの体色は様々である。 明るいピンク、暗い茶色、灰色、クリーム色などがある。 成体の典型的な体長は2.5m、体重は150kgである。 胸びれは体長の割りには大きく、後方に湾曲している。 背びれはなく、背中には進化の痕跡として凸凹の瘤(こぶ)がある。 口吻は細長く、上下の顎には25から35対の歯がある。 前歯は鋭く尖っているが、奥歯は前歯よりも平らである。 前歯は餌を捕え、奥歯はそれをすり潰す働きがある。 川底に生息するカニや小魚を食べる。小さなカメを食べることもある。
通常は単独ないし2頭で行動することが多く、3頭以上の群を成して行動することは少ないが、極めて稀に20頭程度の群を成すこともある。
他の多くのイルカとは異なり頚椎の骨が互いに固定されていないため、頭部を広範囲に動かすことが可能である。 眼は小さいが視力は良く、下方向を除いて(膨らんだ頬が視界を遮る)良く見渡すことができる。
[編集] 保護
カワイルカ上科に属する多くのカワイルカは、絶滅の危機に瀕している。 その中で、アマゾンカワイルカはカワイルカとしては最も安定して棲息している種である。 とはいえ、IUCNのレッドリスト(1994年版、2000年版、2006年版)では、「脆弱」 (VU:Vulnerable) に分類されている。 ヨウスコウカワイルカやインドカワイルカの生息域が急速に縮小してしまったのとは対照的に、アマゾンカワイルカの生息域は長期間に渡って比較的安定している。 生息域は熱帯雨林であって、近づき難いために完全な調査は行われてはいないが、全生息数は数万頭であると見積もられている。
アマゾンカワイルカは直接的には漁(捕鯨)の対象となったことはない。 しかし漁師が漁具を保護することを目的として、アマゾンカワイルカを時々殺すことがあったことは知られている。 ただしこの行為が群としてのアマゾンカワイルカの棲息を脅かすほどの影響があったかどうかは明確ではない。 この行為は、1988年以降は、ブラジルとボリビアの全域、ペルー、ベネズエラ、コロンビアの保護区においては法律的に禁止されている。
アマゾン川やオリノコ川流域における人口の増大は、アマゾンカワイルカの安定な棲息に対する脅威となりつつある。 アジアではダム工事などによってカワイルカをほぼ絶滅させてしまっているが、アマゾンカワイルカの棲息流域においても、同様の事業が提案されている。 環境保護主義者はこれらの事業に強く反対している。
一部のアマゾンカワイルカは水銀中毒によって死んでいる。 これは金鉱の近くで起こることが多い。 というのは、金を岩石から分離する目的で、水銀が広く用いられているからである。
VULNERABLE(IUCN Red List Ver.2.3(1994))
[編集] 神話
アマゾン川流域において、アマゾンカワイルカにまつわる次のような神話が知られている。 夜中、アマゾンカワイルカはハンサムな若い人間の男性に化けて乙女に近づき、妊娠させて、朝になると元のイルカになって川へ戻っていく。 現在でも、アマゾンカワイルカが父親であるとする出生証明書を所持する人々が数百人もいると言われている。 アマゾンカワイルカの雄の生殖器は人間の男性の生殖器に似ており、このことがこの神話の基になっているという説もある。
[編集] 参考文献・外部リンク
- Dale W. Rice, Marine mammals of the world: systematics and distribution, Society of Marine Mammalogy Special Publication Number 4, p. 231 (1998).
- Dolphins, Whales and Porpoises: 2002–2010 Conservation Action Plan for the World's Cetaceans. IUCN/SSC Cetacean Specialist Group 2003, Reeves et al. Report in PDF format (2Mb)
- Convention on Migratory Species page on the Amazon Dolphin
- Walker's Mammals of the World Online - Amazon Dolphins
- Animal Info page on the Boto
- Cetacea.org page on the Boto
- 海棲哺乳類図鑑「アマゾンカワイルカ」 国立科学博物館 動物研究部
- Cetacean Specialist Group 1996. Inia geoffrensis. In: IUCN 2006. 2006 IUCN Red List of Threatened Species.
カテゴリ: 生物分類表使用 | Vulnerable | カワイルカ | 動物関連のスタブ項目