アルマジモン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルマジモンは
- デジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。
- デジモンアドベンチャー02の登場人物。
目次 |
[編集] 概要
デジモンアドベンチャー02で初登場。携帯機にはD-3Ver.3から登場した。名前の由来はアルマジロ。
[編集] 種族としてのアルマジモン
のんきでお調子者の哺乳類型デジモン。古代種デジモンの一種。
[編集] 基本データ
- 世代/成長期
- タイプ/哺乳類型
- 属性/フリー
- 必殺技/ローリングストーン
- 得意技/スクラッチビート、リジッドブロック
- 勢力/ネイチャースピリッツ
[編集] 亜種・関連種・その他
- ボアモン
- セピックモン
- フロッグモン
- ディグモン
- プテラノモン
- サブマリモン
- シープモン
- シーホモン
- エレファモン
- カメレモン
- アーマー体。
[編集] 登場人物としてのアルマジモン
[編集] デジモンアドベンチャー02
知識のデジメンタルから出現した火田伊織のパートナーデジモン。声・浦和めぐみ。ちなみに浦和めぐみはこの作品で火田伊織とアルマジモンのコンビを一人で演じている。進化できるアーマー体のうちの一体が水中戦闘に特化した形態であったり、成長期・成熟期では飛び道具が使えない等、活躍の場が制限される要素が多かった。
- ツブモン⇔ウパモン⇔アルマジモン⇔アンキロモン⇔シャッコウモン
- アルマジモン→ディグモン/サブマリモン
(ワンダースワンゲームではヴァイクモンに進化したがパラレルワールドを舞台にした作品の為、元の「アルマジモン」にこの進化が可能かどうかは不明。)