クリストファー・アモット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリストファー・アモット(Christopher Amott,くりすとふぁー・あもっと,1977年11月23日 - )は、アーク・エネミーのギタリスト。兄はアーク・エネミーのリーダー、マイケル・アモット。略称はクリス・アモット。ファンからはアモット弟や単にクリスなどと呼ばれる事が多い。
なお、この項目ではクリストファーがアーク・エネミーと並行して活動していたプロジェクト、アルマゲドンについても触れる。
[編集] 概要
- ギタリストとしての実力は確かなものである。ウリ・ジョン・ロートやマイケル・シェンカーなどを彷彿させるいわゆる一音入魂の兄マイケルに対し、クリスはイングヴェイ・マルムスティーンなどを彷彿させるような、流麗に弾くタイプである。こういった実力を買われ、アーク・エネミー結成後に一時期はイン・フレイムスの脱退したギタリストの代役などを務めていた事があった。
- 1996年に兄マイケルと共にアーク・エネミーを結成し、当時弱冠18歳でデビュー。当初はプロジェクトとして始まったものであったが、好評だったため、それ以降も続けることとなった。1997年には自身のプロジェクト、アルマゲドンを結成。これまでにアルバムを3枚出しており、プロジェクトということもあってクリストファー以外のメンバーは常に流動的であった。
- バンド活動も順調であった2005年、学業への専念を理由にアーク・エネミーから脱退(同時にアルマゲドンも解散)する。第一線から退いた後も人気は依然として高く、ファンからは早期の復帰を望む声が多かった。
- 2007年3月にアーク・エネミーへの復帰を表明。
- アーク・エネミー脱退前までは金髪のロングヘアーが特徴的であった。脱退後は一時期、スキンヘッドにしたと言われているが、アーク・エネミー復帰までに髪を伸ばしたとのこと。
[編集] アルマゲドン
クリスのプロジェクトバンドである。レコーディングにはアーク・エネミーの一部のメンバーが参加していた。2006年現在までに3枚のアルバムを出している。1stではアーク・エネミーに対抗したかの様なメロディックデスメタル路線を体現。2ndでは現ラスト・トライブのリカルド・ベンソンをボーカリストに迎え、前作とは一転してオーソドックスなヘヴィメタル路線を展開。3rdではスリー・ピース体制になり、よりシンプルなハードロック路線に(ボーカルもクリス自身が担当している)。
- Crossing The Rubicon(1997)
- Embrace The Mystery(2000)
- Three(2002)
2005年夏、クリスは学業専念の為一時的に音楽界から退いた際、「もうアルマゲドン名義でやっていく事はないだろう。」と語っている。
[編集] 関連項目
カテゴリ: ヘヴィメタル・ミュージシャン | スウェーデンのギタリスト | 1978年生 | 音楽関連のスタブ