クリプタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリプタイル(Cryptile)は書籍及びテレビ番組『フューチャー・イズ・ワイルド』に登場する仮想の爬虫類。
500万年後の干上がった地中海の塩類平原に生息する。エリマキトカゲに類似した姿をしているがエリマキトカゲの生息するオーストラリアから地中海までは非常に離れているため類縁関係はないと思われ、おそらくは収斂進化である。生息地の過酷な環境に適応する進化をしており、2本足で歩くことで熱くなった塩の大地との接触を最小限にし、素早く走るのに長い尻尾でバランスを取る。首の周囲の大きな網状のフリルは軟骨により補強され、穴が開いており、蝋状の粘着液に覆われる。この網状のフリルは塩水バエを捕らえて食べるためのもので、捕まった獲物は舌でなめ取る。雌雄両方が頭部に鶏冠を持ち、誇示行動とコミュニケーション使われる。クリプタイルが塩類台地から唯一離れる時が石灰岩台地の間へ、グライケンやスクローファに狙われないよう卵を産む時である。