コリトサウルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?コリトサウルス | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||
|
コリトサウルスは、白亜紀後期、北米大陸に生息した大型の鳥脚類。体長10~13m。
パラサウロロフスやランベオサウルスのように頭骨に空洞の骨突起を持つ。コリトサウルスの場合、半円状の突起が頭頂部に突き出している。形と違って内部の構造は相当複雑で、嗅覚の発達や鳴き声の増大などに寄与したと考えられている。属名は「ヘルメットのトカゲ」の意。
カテゴリ: 生物分類表使用 | 鳥脚類 | 恐竜関連のスタブ項目