ノート:シャーシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] モーター・ビークルと自動車について
MD242さん、こんにちは。モーター・ビークルなのですが、自動車だけでなく、オートバイ(モーターサイクル)などなどを合わせた説明なのでした。確かに、モーター・ビークルって普通、日本語では言わないのですが、オートバイや原付や、モペット(っていまあるのかわかりませんが)、とか、そのあたりも含んだ、動力つき地上走行車両ということになるかと思います。自動車とすると自動車の説明としては簡潔明瞭なのですが、自動車以外のその他の動力つきの地上走行する車両についての説明が飛んでしまいます。わたしも当座として、モーター・ビークルを翻訳し、リンク先での説明としていましたが、そのままでは確かにわかりづらいと思います。だけれども、自動車としてしまうのも、視野を狭めてしまいますので、この辺をその他の有識者も含め考えていただければと思います。モーター・ビークルを訳してみて、日本語とそれもJISと意味が異なることがわかりましたが、その他にも日本語以外と比較してみて、自動車だけでなく、広く見ていかないといけないのだなあと自分自身反省しながらやっているところです。よろしくお願いいたします。--Pararinpooh 2006年11月18日 (土) 13:45 (UTC)