ジョン・ポステル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・ポステル(Jonathan Bruce Postel, 1943年8月6日 - 1998年10月16日)はアメリカのコンピュータ科学者。
1974年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) よりコンピュータサイエンスの博士号を授与される。UCLA 在学中より初期のARPANetに関わる。
1977年より南カリフォルニア大学 (USC) の情報科学研究所 (ISI) にてインターネットの発展と標準化に多大な貢献をし、「インターネットの神」と呼ばれた。TCP/IP、 SMTP、 DNS、FTP、 Telnet の開発に携り、RFCの編集者としての他、IANAの発起人として知られる。
[編集] 外部サイト
カテゴリ: 情報工学者 | インターネットの人物 | 1943年生 | 1998年没