タイコウチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?タイコウチ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Laccotrephes japonensis Scott,1874 |
||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||
Water scorpion |
タイコウチ Laccotrephes japonensis (太鼓打英名:Water scorpion、ウォータースコーピオン)は、カメムシ目タイコウチ科に属する水生昆虫の一種。
目次 |
[編集] 分布
北海道を除く日本全国に分布。水田等の浅い水域に生息している。
[編集] 形態・生態
体長30-35mm。体色は褐色。尻に長い呼吸器を具え、これを水面に出し獲物を待ち伏せする。肉食性で、鋭い前肢で魚類、他の水生昆虫等を捕らえ、口針から消化液を送り込み溶けた肉質を吸入する体外消化を行う。
11月頃に陸上及び水中で越冬する。寿命は2~3年ほど。
[編集] 繁殖
産卵期は5~8月。雌は水辺の土、苔に十数個の呼吸糸を持つ卵塊を産む。孵化した幼虫は2ヶ月で5回の脱皮を行い成虫となる。
[編集] 飼育
水底から呼吸器が水面に出るほどの水深となるように調整する。それ以上の深さでは足場となる水草や木の枝を投入する。小魚の他、陸生の昆虫も餌となる。飛翔するため容器に蓋をする必要がある。水質の悪化には比較的強いため、水生昆虫飼育の入門に向いている。
[編集] 近縁種
日本に生息するタイコウチ属 LaccotrephesはタイコウチL. japonensisを含め3種。
- タイワンタイコウチ Laccotrephes grossus
- エサキタイコウチ Laccotrephes maculatus
カテゴリ: 生物分類表使用 | カメムシ目 | 生物学関連のスタブ項目