トミー・ドリーマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トミー・ドリーマー | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | トミー・ドリーマー |
本名 | トーマス・ラフリン |
ニックネーム | ヒー・イズ・ハードコア |
身長 | 190cm |
体重 | 115kg |
誕生日 | 1968年2月14日 |
出身地 | コネチカット州 グリニッジ |
所属 | WWE・ECW |
トレーナー | ジョニー・ロッズ |
デビュー | 1993年 |
トミー・ドリーマー(Tommy Dreamer、1968年2月14日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラーである。本名はトーマス・ラフリン。現在はWWEのECW所属。身長190cm、体重115kg。
ハードコアのキャリアで知られ、「ヒー・イズ・ハードコア(He is HARDCORE)」と呼ばれる。
[編集] 経歴
ジョニー・ロッズのレスリング学校でトレーニングを積み、ECWの前身にあたるTWAでデビュー。TDマディソンのリングネームでアメリカ東部地区のインディー団体を渡り歩く。
1993年、ECWを主戦場にする。11月にはジョニー・ガンとECWタッグ王座を獲得。
1995年、全日本プロレスに参戦。ジョニー・スミスのパートナーとしてアジアタッグ王座決定トーナメントに出場した。
ECWの崩壊後、2001年7月からWWFに移籍。2002年8月には最後のWWFハードコア王者になる。
団体がWWEと名を変えてからは引退状態が続いたが、2006年にWWE第3団体としてECWが復活。オリジナルのECWを知る者として移籍し、本格的に復帰する。
2007年、ECWではサンドマンらと共に元祖ECWとして活動。ビンス・マクマホンの放った刺客たちと抗争する。
[編集] 得意技
- 綺麗なフォームが特徴。
- パイルドライバー
- ドリル・ア・ホール・パイルドライバー。テーブル上から敢行することもある。
乱入する女子マネにやるのがECW名物
- シンガポール・ケイン(竹刀)攻撃
- ドリーマーを象徴する凶器。WWE時代によく使用
- ドリーマー・ドライバー/デスバレー・ドライバー
- トミー・ホーク
- ハングマンズ式スタナー
カテゴリ: アメリカ合衆国のプロレスラー | WWE | 1968年生