ハインリヒ72世 (ロイス=ローベンシュタイン=エーベルスドルフ侯)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハインリヒ72世(Heinrich LXXII., 1797年3月27日 - 1853年2月17日)は、ロイス=エーベルスドルフ侯(在位:1822年 - 1848年)およびロイス=ローベンシュタイン侯(在位:1824年 - 1848年)。ロイス=エーベルスドルフ侯ハインリヒ51世の息子。
ハインリヒ72世は1797年3月27日、ハインリヒ51世とその妃であったホイム侯ゴットヘルフの娘ルイーゼの間にエーベルスドルフで生まれた。1822年に父の死去によってロイス=エーベルスドルフ侯となった。さらに1824年に遠戚のロイス=ローベンシュタイン侯ハインリヒ54世が嗣子なく歿するとその遺領も継承し、以後彼の侯国はロイス=ローベンシュタイン=エーベルスドルフと称されるようになった。
自由主義的な改革を求める1848年革命が彼の侯国に波及すると1848年10月1日にハインリヒ72世は退位し、主権を相続人であった遠戚のロイス=シュライツ侯ハインリヒ62世へ譲渡した。ハインリヒ62世はロイス=シュライツとロイス=ローベンシュタイン=エーベルスドルフを統合し、国号を弟系ロイス侯国と改めた。
退位後ハインリヒ72世はザクセン王国へ移り、1853年2月17日にドレスデンで死去した。
|
|
|
|