パレスチナイロワケガエル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パレスチナイロワケガエル(Discoglossus nigriventer)は、イスラエルとシリアの国境地帯にあったフーラ湖に生息していた無尾目スズガエル科のカエルで、すでに絶滅している。なお、イスラエルイロワケガエル、ハラグロミミナシガエルという別名がある。
体長は8cm程度。体色は黄土色で、さび色の斑があった。夜行性。パレスチナイロワケガエルの生態については、絶滅した時期がイスラエル建国直後の混乱期で、オタマジャクシを含めても5匹程度しか捕獲されておらず、不明な点が多い。
イスラエルの国家排水網(NWC、ヤルコン川の水をネゲブに導く事業は1955年から、1964年に完成)整備のための灌漑事業によりフーラ湖 (Lake Hula) が干上がって絶滅した。
カテゴリ: 動物関連のスタブ項目 | Extinct | カエル