ピーター・ズントー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピーター・ズントー(Peter Zumthor、1943年4月26日 - )はスイスの建築家。1943年スイスのバーゼルに生まれた。家具製作を生業とする家庭に育ち幼い頃から大工仕事に親しんで育つ。その後バーゼルの造形学校、ニューヨークのプラット・インスティチュートで学び、スイス・グラウビュンデン州(スイス南東部に位置)にて歴史的建造物の修復の仕事に携わった。1979年、同州ハルデンシュタインにアトリエを設立し、同地周辺を中心に作品を残している。
目次 |
[編集] 作品
竣工年 | 名称 | 英名 | 所在地 |
---|---|---|---|
1983年 | クールワルデン小学校 | Elementary School Churwalden | スイス、クールワルデン |
レート・ハウス | House Räth | スイス、ハルデンシュタイン | |
1986年 | ローマ遺跡発掘シェルター | Shelters for Roman Ruins | スイス、クール |
アトリエ・ズントー | Atelier Zumthor | スイス、ハルデンシュタイン | |
1989年 | 聖ベネディクト教会 | Saint Benedict Chapel | スイス、スンヴィッツ |
1990年 | クール・ビュンドナー美術館 | Art Museum Chur | スイス、クール |
1993年 | マサンスの老人ホーム | Home for Senior Citizens | スイス、クール |
1994年 | グガルン・ハウス | Gugalun House | スイス、ヴェルサム |
1996年 | シュピッテルホフ集合住宅 | Spittelholf Housing | スイス、バイエル・ベンケン |
テルメ・ヴァルス | Thermal Bath Vals | スイス、ヴァルス | |
1997年 | ブレゲンツ美術館 | Kunsthaus Bregenz | オーストリア、ブレゲンツ |
トポグラフィ・オブ・テラー(中止) | Topography of Terror | ドイツ、ベルリン | |
2000年 | ハノーヴァー万博スイス・パヴィリオン | Swiss Pavilion EXPO 2000 | ドイツ、ハノーヴァー |
2002年 | ハウス・ルージ | House Luzi | スイス、Jenaz |
2005年 | ハウス・ズントー | House Zumthor | スイス、ハルデンシュタイン |
2007年 | 聖コロンバ教会博物館新館 | Art Museum Kolumba | ドイツ、ケルン |
[編集] 著書
以下書名はすべて英語版
- Three Concepts
- Thinking Architecture
- Mathematical Analysis
- Atmospheres
- Peter Zumthor Therme Vals
[編集] 関連文献
- a+u臨時増刊 ピーター・ズントー(エー・アンド・ユー、1998年)
- Casa Brutus 2003年12月号(マガジンハウス、2003年)
[編集] その他
2001年7月、第48回アイカ現代建築セミナーの講演ため来日。テーマは「The Beauty of The Real」。