ブリエンツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブリエンツ(Brienz)は、スイス・ベルン州の村。ブリエンツ湖の北岸、ロートホルン山の麓に位置する。人口3,013人(2003年)。
目次 |
[編集] 歴史
7世紀にアラマン族が定住したという証拠が発見されている。ブリエンツは1146年に初めて記録にあらわれ、様々な出来事の後1528年にブリエンツはベルン州の一部となっている。
[編集] 経済
観光が主な産業となっている。また木彫でも知られており、1862年に設立された州立木彫学校は有名で、取引の際に尊重されている。
[編集] みどころ
- 第一次世界大戦中の困難な時期に、村から湖畔へ向かう散歩道が造られ、現在ではブリエンツが誇る最も美しい場所の一つとなっている。壮大な花壇と木々に囲まれ、交通機関に邪魔されることもなく、落ち着いて散歩を楽しむことが出来る。
- ロートホルン山へ登る蒸気機関車の登山鉄道であるブリエンツ・ロートホルン鉄道。
- スイス中の、数世紀の歴史をもつ建物を100近く集めたバレンベルク屋外博物館。
- ギースバッハの滝と、ヨーロッパ最古の鋼索鉄道(Funicular)であるギースバッハ鉄道。
[編集] 姉妹都市
[編集] 外部リンク
- ブリエンツ公式サイト - ドイツ語