ヨハン・デ・ウィット (揚陸艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨハン・デ・ウィット | ||
---|---|---|
艦歴 | ||
起工 | 2003年6月18日 | |
進水 | 2005年5月13日 | |
就役 | 2007年予定 | |
要目 | ||
艦種 | ドック型揚陸艦 | |
排水量 | 満載排水量 | 16,680t |
全長 | 176.35m | |
全幅 | 29.2m | |
吃水 | 5.55m | |
機関 | ディーゼル・エレクトリック ポッド推進 | |
ディーゼル4基 | 14.8Mw | |
推進ポッド2基 | 11Mw | |
バウスラスター | 0.9Mw | |
速力 | 20ノット | |
航続距離 | 10,000海里(12ノット) | |
乗員 | 146人 | |
武装 | ゴールキーパーCIWS | 2門 |
12.7mm機銃 | 4基 | |
搭載機 | NH90/リンクス | 6機 |
または、EH 101/SH-3 | 4機 | |
輸送能力 | ||
揚陸艇 | 小型揚陸艇(LCVP)4隻もしくは、 大型揚陸艇(LCU)2隻 |
|
人員 | 547人 | |
車両甲板 | 960m2+1140m2 | |
言語 | 表記 | |
オランダ語 | Johan de Witt |
ヨハン・デ・ウィット(L801 Johan de Witt)は、オランダ海軍のドック型揚陸艦。ロッテルダムの拡大改良型であり、同一の艦級とされる場合もある。
ロッテルダムより大型化したが、ウェルドックを縮小して車両格納庫を大幅に拡大している他、ガリシア級揚陸艦の2番艦カスティーリャと同様に指揮艦としての機能を兼ね備えており、402人の司令部要員が活動可能である。