予想天気図
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
予想天気図(よそうてんきず)とは、現在における気圧分布及び気象状況を表した実況天気図に対して、この実況天気図を基にコンピューターの計算(数値予報)によって予想された将来の気圧分布を表す天気図のことをいう。
予想天気図は数値計算結果をそのまま記入するのではなく、高層気象観測データなどとも照らし合わせて、予報官が作成している。また、予想天気図を単に予想図と呼ぶこともあるが、気象庁では、観測データをもとに予報官が作成した予想図を予想天気図といい、観測データなどの数値計算結果を用いてそのまま予想した気圧分布図を予想図と呼ぶことにしている。