井上京子 (人類学者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上 京子(いのうえ きょうこ)は、学者、言語人類学者、大学助教授、Ph.D.。慶應義塾大学助教授。
[編集] 人物紹介
上智大学文学部英文学科(1986)、イリノイ大学大学院修士課程人類学研究科言語人類学専攻修了 (1988)、イリノイ大学大学院博士課程人類学研究科言語人類学専攻修了 (1993)、 Ph.D.(博士、1993)文化人類学。現在、慶應義塾大学理工学部助教授。外国語・総合教育教室所属。
研究分野は、生言語人類学、認知人類学、空間認知、異文化間コミュニケーション。「人工環境と自然環境の融合」を人間に主眼を置いて探る。「こころ」(mind) を持つ人間は「からだ」を通してどのように環境を認知し、認識するのか。人間が環境を認識する際、媒介要因としての「ことば」がどのような働きをしているのか。人間のもつ環境認知能力がどのような要因で変化するのか比較文化研究手法を用いて探る。