全国選抜長良川中日花火大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国選抜長良川中日花火大会(ぜんこくせんばつながらがわちゅうにちはなびたいかい)は、中日新聞社が1956年から行っている花火大会。例年7月の最終土曜日、長良川河畔の長良橋下流にて開催される。なお、その翌週には岐阜新聞・岐阜放送が行う長良川全国花火大会が開催される。
これら二つの花火大会を総じて「長良川花火大会」ということもある。
[編集] 概要
花火大会は昼の部と夜の部の二部構成となっている。 昼の部は午前9時から行われる。これは音花火をメインとするもので、4時からは15分、10分、5分置きと間隔を縮めて打ち上げていく。 夜の部は午後7時15分から行われる。これは日本煙火芸術協会銘品集をはじめとする花火が打ち上げられる。
例年動員数は30万人を超え、打ち上げ数は3万発と全国屈指の花火大会でもある。