全米プロボウリング協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全米プロボウリング協会(Professional Bowlers Association)は、アメリカ合衆国におけるプロボウリング運営団体。PBAツアーは2006年現在、デニーズがスポンサーになっている。
[編集] 歴史
1958年、ニューヨーク州シラキュースで設立。当初は33人の選手が所属されたが、2000年3月には元マイクロソフトの経営陣クリス・ピータース、ロブ・グレーザーとマイク・スレードの3人によって買収された。その後本部をワシントン州シアトルに移転し、2005年秋にフレッド・シュライアー氏が新会長に選出された。
2006年現在、会員数は4100人で、そのうち700人がPBAツアーに参戦可能な人数である。PBAツアーはほかにシニアツアーと下部ツアーのリージョナルツアーがある。
[編集] デニーズ・PBAツアー
毎年10月のUSBCマスターズから始まり、翌年4月のPBAトーナメント・オブ・チャンピオンズまで20大会が行われる。また、シーズン開幕前には日本でジャパンカップが日本プロボウリング協会との共催で開催されている。
- 主な大会
- USBCマスターズ
- 全米オープン
- PBAペプシ選手権
- PBA世界選手権
- PBAトーナメント・オブ・チャンピオンズ
また、一部の大会は日本のスカイ・エーのパーフェクトボウリング内で放送される。