兵庫県道16号明石神戸宝塚線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県道16号明石神戸宝塚線(ひょうごけんどう16ごうあかしこうべたからづかせん)は明石市から神戸市、西宮市を経て宝塚市に至る主要地方道である。
目次 |
[編集] 概略
神戸市北区の小部峠交差点から西宮市の西宮北有料道路入口の区間は、六甲山系の山頂付近を東西に走る観光道路としての側面もあり「六甲山上道路」と呼ばれている。このうち小部峠交差点から六甲山記念碑台の区間には「西六甲ドライブウェイ」、六甲山記念碑台から六甲高山植物園の区間には「サンセットドライブウェイ」という愛称がついている。阪神大震災後は六甲最高峰付近が崩落し、長らく通行止めの憂き目にあった。
[編集] 区間
- 起点:明石市
- 終点:宝塚市
- 総延長:
[編集] 通過市町村
- 明石市
- 神戸市
- 西宮市
- 宝塚市
[編集] 歴史
- 1954年6月10日、主要地方道8号神戸宝塚線が認定。
- 1971年6月26日、路線番号変更により兵庫県道16号神戸宝塚線に。
- 1977年3月31日、主要地方道16号明石神戸宝塚線に変更。同時に兵庫県道15号神戸三田線(1982年4月1日から国道428号線と重複)との重複区間だった神戸市兵庫区中町通~北区小部が廃止され、新たに明石市~神戸市北区小部が指定された。
[編集] 見どころ
- 六甲山牧場
- 穂高湖
- 神戸市立森林植物園
- 六甲高山植物園
- 六甲山人工スキー場
- ホール・オブ・ホールズ六甲
- 神戸ゴルフ倶楽部
- 六甲ガーデンテラス
- 六甲山ホテル
- 六甲オリエンタルホテル
- オテル・ド・摩耶
- 六甲スカイヴィラ
- 山の小美術館
- 神戸市立自然の家
- 六甲山自然保護センター
[編集] 接続道路
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 兵庫県道