北海道開拓記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道開拓記念館(ほっかいどうかいたくきねんかん、英語名:Historical Museum of Hokkaido)は、1971年4月15日に北海道の開道百年を記念して開設された道立の歴史を中心とした総合博物館。
[編集] 概要
野幌森林公園内にある。館建物の設計は佐藤武夫、1973年度日本建築学会賞作品賞受賞。
常設展示はそのほとんどを考古学も含む歴史学系、および民俗学系が占めるが、学芸員には動物学と植物学双方の自然史系スタッフも配置されており、館による調査研究活動や社会教育活動が、人文系と自然史系の双方に渡って展開されている。
[編集] 交通
- 千歳線新札幌駅の近くにある、新札幌バスターミナルからJR北海道バス(空知線22)で約15分程度であり、降りるバス停は記念館入口である(函館本線札幌駅始発のバスもある)。また、歩いて約20分程度の所に函館本線森林公園駅があり、バスはこの駅を経由する。