十誡 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十誡 (映画) The Ten Commandment' |
|
監督 | セシル・B・デミル |
---|---|
製作 | セシル・B・デミル |
脚本 | ジャニー・マクファーソン |
出演者 | テオドラ・ロバーツ シャルル・ド・ローシュ エステル・テイラー |
音楽 | ヒューゴ・リーゼンフェルド |
撮影 | ペパーレル・マーレー ジェー・S・ウェスターバーグ アーチー・スタウト |
編集 | アン・バウヘンズ |
配給 | パラマウント映画 |
公開 | 1923年11月23日(米国) 1925年2月6日 |
上映時間 | 136分 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 |
制作費 | 180万ドル(当時) |
興行収入 | 800万ドル(当時) |
次作 | 十戒(1956) |
allcinema | |
キネマ旬報DB | |
All Movie Guide | |
IMDb | |
十誡 (映画)(じっかい、The Ten Commandment)は1923年製作の米国映画。
セシル・B・デミルが戦後の1956年にチャールトン・ヘストンのモーゼで大々的に再映画化した『十戒』の原作版だが、こちらはD・W・グリフィス監督の『イントレランス』(1916)が古代から現代まで4つの時代の物語のにあやかってか、現代篇との2部構成になっている。
デミルはこれまできわどい男女関係を描いた豪華な社交界劇でヒットを続けていたが、良俗に反するという世論が高まるとみるや、180度転回してこの作品を作り、今度は豪華スペクタクルの巨匠としてスタートしたのである。
[編集] ストーリー
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
第1部はモーゼがイスラエルの民を連れてエジプトを脱出、シナイ山で十戒を受けるというおなじみのお話である、モーゼはシオドア・ロバーツ。彼の留守中偶像を崇拝、歓楽に溺れる町を滅ぼす原因となる妹ミリアムをエステラ・テイラーが演じている。
第2部の現代篇はこの旧約聖書の物語を母親が2人の息子に読んで聞かせた、という形で始まり、真面目人間に成長した兄(リチャード・ディックス)に対し、金儲けのためには不正も辞さぬ弟(ロッド・ラ・ロック)は妻(リートリス・ジョイ)がいるのに愛人(ニタ・ナルディ)に溺れ、建築工事に不正を行い、現場を訪れた母を不正工事で崩れた壁のために死なせる羽目となり、おまけに不正もばれたので、ニタに金策を頼みに行くが冷酷にはねつけられ、しかも彼女から病気を感染させられたと知って射殺、モーターボートで逃亡する途中、嵐に遭って最期を遂げる。
[編集] エピソード
- 特にモーゼ一行がエジプトを脱出して紅海に達すると、海面が2つに分かれて彼らを通らせ、追ってきたエジプト軍が渡ろうとすると海面が元に戻り全軍を溺れさせるシーンは黒白版から色彩版に変わるのは2色式テクニカラーの最初の使用例の1つである。
- 古代篇のエキストラは3千人と数千頭の家畜を動員して撮影した。
- 紅海が2つに割れるシーンは、2つにわけた青いゼラチンを熱して溶け始めたところを撮影した。それを逆回しにして、集団を合成したものである。
- エジプト脱出のシーンで一人乗り2輪馬車の転倒は本物で、予定していなかったものである。約60人の負傷者が出たが、傷に包帯を巻いて撮影に臨んだ。