古屋範子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 1956年5月14日 |
出身地 | さいたま市浦和区 |
最終学歴 | 早稲田大学第一文学部 |
前職 | 聖教新聞社職員 |
役職 | なし |
世襲の有無 | 無 |
選挙区 | 比例代表南関東ブロック |
当選回数 | 2回 |
所属党派 | 公明党 |
党の役職 | 党女性副委員長 |
公式サイト | http://www.furuya-noriko.com/ |
古屋範子(ふるや のりこ、1956年5月14日 - )は、公明党所属の衆議院議員。
- 1979年3月 早稲田大学第一文学部卒業。
- 2003年11月 第43回衆議院議員総選挙比例代表南関東ブロック公明党第3位で初当選。
- 2005年9月 第44回衆議院議員総選挙比例代表南関東ブロック公明党第2位で再選。総務大臣政務官に就任。
- 2006年9月 総務大臣政務官を退任。同党の谷口和史に譲る。
○内閣
- 前総務大臣政務官
○公明党
- 党女性副委員長
- 党神奈川県本部副代表
- 党政務調査会副会長
- 党労働局次長