利用者:土浦の数学講師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土浦の数学講師(つちうらのすうがくこうし、1977年2月12日-)は、茨城県土浦市在住のウィキペディアン。本業は中高生を対象にした予備校の数学・物理講師である。 ウィキペディアでは、ストリップ関連・オートバイ関連の項目に生息している。 数学関連の項目にあまり出没しない理由は、自身よりも有能な講師に対する謙遜の意を込めてのものである。
座右の銘は「数学こそ、正義の学問だ!!」
[編集] 経歴
平成11年3月 同大学同学部同学科修了
平成11年4月 「正義のロボットを開発する」という希望を断念し、レンタル業務店に営業担当として就職も直ちに退職。以後病気療養に専念。
平成12年1月 個人契約で大学教授の秘書および家庭教師をやり始める。
平成13年3月 土浦市内のある予備校の講師に採用され、現在まで約40コマの集団指導・約65コマの個人指導を担当。
平成15年9月 大学教授の秘書を辞任、以後講師職に専念。
現在、土浦予備校の集団授業を6コマ、個人指導を9コマ担当継続中。
[編集] 趣味
- ショー観劇(ストリップショー)
- オートバイの運転(バイク暦12年・現在SUZUKIのボルティ250ccに乗車)
- ギター(下手)
- 都内散策(主なスポットは両国・浅草・有楽町)
- 90年代のJ-POP鑑賞(特に、吉川晃司・氷室京介・藤井フミヤ)
- ボウリング(マイボール歴9ヶ月・2007年1月20日現在アベ160・ハイゲーム215)