塚原古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塚原古墳
- 塚原古墳群 (飯田市) 長野県飯田市にある古墳群。飯田市史跡に指定されている、全長約67mの前方後円墳である塚原二子塚古墳などがある。
- 塚原古墳 (志摩市) 三重県志摩市にあった円墳。現在消失。
- 塚原古墳群 (高槻市) かつては15群・約110基を数えた大阪府高槻市の古墳群で、塚原八十塚と呼ばれていた。1872年、ウイリアム・ゴーランドによって有名となる。
- 塚原古墳群 (城南町) 熊本県城南町にある古墳群。城南町立塚原古墳公園として、前方後円墳、方形周溝墓、円墳他77基の古墳群とともに整備されている。周辺地域も含めて調査済が203基、未調査のものを含めると500基近くあるのではと考えられている。
- 塚原古墳 (山鹿市) 熊本県山鹿市にある9基の円墳からなる岩原古墳群のうちの一つ。国史跡指定。近くに券史跡指定の岩原横穴群がある。