壁抜け男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『壁抜け男』(Le Passe-muraille)は、マルセル・エイメ(Marcel Aymé)が1943年に書いた短編小説、短編集。およびそれを原作とした演劇作品。ミュージカル。
目次 |
[編集] パリ公演
1997年1月15日~1998年1月4日
- 音楽:ミシェル・ルグラン
- 台本:ディディエ・ヴァン・コーヴェレール
- 原作:マルセル・エイメ
- 演出:アラン・サックス
[編集] 日本公演
日本では劇団四季によって上演されている。本作品は劇団四季が日本に輸入し上演した作品としては初めて、地方(東京以外)で初演された作品である。初演劇場は福岡シティ劇場(福岡市)。
[編集] 上演記録
- 福岡シティ劇場
- JR東日本アートセンター四季劇場[秋]
- 名古屋 新名古屋ミュージカル劇場
- 2006年9月9日 - JR東日本アートセンター自由劇場
[編集] 特記事項
- 2000年に福岡シティ劇場で公演模様がビデオ化されている。現在入手できる、数少ない劇団四季の映像作品である。
[編集] 外部リンク
- 壁抜け男 - 劇団四季