大乗院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 大乗院(だいじょういん)は興福寺にあった塔頭の一つ。中世には一乗院と並ぶ有力な塔頭で、門主は摂関家や将軍家の子弟から迎えていた。明治2年の廃仏毀釈により消滅。跡地は奈良ホテルとなり、一部の庭園は財団法人日本ナショナルトラストにより復元されて見学可能となっている。日本ナショナルトラスト大乗院庭園紹介ページ旧大乗院庭園は国の名勝に指定されている。
- 大乗院(だいじょういん)はかつて鹿児島市にあった真言宗寺院。廃仏毀釈により消滅。詳細は大乗院 (鹿児島市)参照のこと。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。