女子ワールドカップ (ゴルフ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
女子ゴルフのワールドカップは、毎年1月に南アフリカで行われている女子ゴルフの国別対抗戦である。男子のワールドカップに相当する。
[編集] 競技日程
- 第1日(金曜日):ベストボール・マッチ(2人ともそれぞれ自分の球を打ち、各ホールごとにスコアの良い選手の球を記録する競技方式。それが18ホール総計でそのチームのスコアとなる)
- 第2日(土曜日):フォアサム(2人の選手が、それぞれ交互に球を打つ競技方式。選手Aがティーショットを打てば、選手Bがその球をセカンド・ショットとして打つ…それを繰り返す。ティーショットを打つ順番は、ホールごとに交代する)
- 最終日(日曜日) : 各選手が通常通り18ホールをプレーし、2人の合計スコアが2日目までのスコアに加算され、優勝国が決定する。
[編集] 歴代優勝国
- 2005年 : 日本(宮里藍・北田瑠衣)
- 2006年 : スウェーデン(アニカ・ソレンスタム、リサロッテ・ノイマン) 日本(宮里藍・横峯さくら)は12位
- 2007年 : パラグアイ(ジュリエッタ・グラナダ、セレステ・トロチェ) 日本(諸見里しのぶ・上田桃子)は14位