御意見無用っ!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
御意見無用っ!!(ごいけんむようっ)は、よしむらなつきの漫画作品。エニックス(現スクウェア・エニックス)『月刊少年ギャグ王』1995年7月号に読み切り作品として掲載され、同年10月号より連載開始。1999年のギャグ王休刊後は『月刊ガンガンWING』へ移動し、2001年10月号まで連載された。
目次 |
[編集] 概要
いわゆる「和風コメディ」作品で、連載序盤は掲載誌のスタイルに合わせて1ページで完結するネタを時系列順に並べるスタイルが取られていたが、第5話からは普通の漫画と同じスタイルになった。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
干支(えと)時代、鹿子前町(かしまえちょう)に出没して人間に害を為す妖怪を退治するため初代・妖怪妖魔改め方に符術の使い手である草薙宿禰が任命される。しかし、宿禰は女の子と団子に目が無いダメ男で稲荷神社の巫女・榊原紫苑やその兄・柘榴、そして鹿子前町を襲う妖怪達と大騒動を巻き起こしてしまう。
[編集] 登場人物
- 草薙 宿禰(くさなぎ すくね)
- 鹿子前町の初代・妖怪妖魔改め方。18歳。符術の使い手で、本気を出すと強いが普段は女の子と団子に目が無いダメ男。得意技は食い逃げで泳げない。両親は各地を放浪しており、時折「おみやげ」と称して妙な物を送り付ける。一度両親の元で修行をするため鹿子前町を離れたが、一ヶ月で両親に愛想を尽かされ、稲荷神社に荷物として送り返され、鹿子前町に戻って来ている。最終話では成り行きで紫苑と結婚できる事に喜んだが、助六に言われるまで結婚のデメリットに気づかなかったため最後を外す。
- 榊原 紫苑(さかきばら しおん)
- 稲荷神社の巫女。18歳。宿禰や兄・柘榴の暴走に対するツッコミ役で、この2人に対してのみならず周囲に振り回されて怒っていることが多い。第53~54話で、柿の妖怪から正義のヒロイン「巫女天使」に変身する力を授けられた。
- 榊原 柘榴(さかきばら ざくろ)
- 稲荷神社の宮司で、紫苑の兄。発明や改造が趣味で、特にサイボーグ化手術がお気に入りと言う何を考えているかわからない恐ろしい人物(実際、人間や妖怪全部をサイボーグにしようとした事がある)。語尾に「なのだ」を付ける。
- 紫苑ロボ(しおん-)
- 柘榴の発明品でもっとも代表的な、紫苑をモデルにしたロボット。等身大から巨大なものまで色々なバリエーションがある。
- 助六(すけろく)
- 柘榴が宿禰をサポートする為に発明した岡っ引きロボット。ミサイルやビームを発射して攻撃するが、その機能の全容は謎に包まれている。普段は宿禰と同居し、ものぐさな主人に代わって家事全般を行う。柘榴が全キャラのサイボーグ化を企んだ時、人間にされた(頭はマゲのまま)。
- 小六(ころく)
- 柘榴が思い付きで作った助六の子分ロボット。姿形は助六の子供版で可愛らしく、性格も子供そのもの。
- 九十九(つくも)
- 烏天狗姉弟の双子の姉。人間界征服の野望を抱いていたが宿禰に敗れ、リベンジを果たすべく弟の一と共に居候としてムリヤリ押しかける。
- 一(はじめ)
- 烏天狗姉弟の双子の弟。柘榴によってサイボーグに改造されてしまい、ロケットパンチを装備。女装が似合い、女装時は九十九より男にモテる。語尾に「ござる」を付ける。
- 羽生(はにゅう)
- 人食い鬼。好き嫌いが激しく、人間以外は食べたくないと言う理由で久しく食事にありつけていない。単行本1~4巻に彼女を主役とした番外編が書き下ろされている。結局最終回まで人間を食べる事は出来無かった。関西弁で話す。
- 迦麟(かりん)
- 猫又。羽生の友達。ネコ缶が好物。
- 白瀧(しらたき)
- ヘビ妖怪。宿禰に一目惚れし付きまとう。外見は美女だがヘビが苦手な宿禰には相手にされていない。母親も人間の姿をしているが父親は大蛇。
- あずき
- 団子屋の女将。宿禰が食べる団子の膨大なツケに頭を悩ませている。商売上手で夏は海の家も経営している。その割には若々しい(年齢未発表)。どうやら独身のようだ。
- 橘 葵(たちばな あおい)
- 宿禰の符術の師匠。術の力は宿禰を遥かに凌ぐ。生真面目な性格で嘘が下手。あずきに惚れている。
- 神威(かむい)
- 式神使い。紫苑に一目惚れして宿禰のライバルとなった。お人よしでロリコンの気がある。
- 初期の読み切り版では、同名の小さな鬼神が登場している(宿禰たちに気づかれる事はなかった)。
- 黎牙(れいが)
- 鹿子前湖の底に住んでいる水龍(人型)。白、發、中という3人の手下がいる。湖から一度も出た事が無いため世間知らずでバカ。妖力は強いが紫苑ロボにコテンパンにやられる。彼も紫苑に惚れている。「水龍大変化」で元の龍の姿になれる。
[編集] 劇中登場の術・技
[編集] 宿禰の符術
- 風神降臨(ふうじんこうりん)
- 朱雀炎舞(すざくえんぶ)
- 青龍蒼破(せいりゅうそうは)
- 雷神降臨(らいじんこうりん)
- 水神激流旋(すいじんげきりゅうせん)
- 影縫五芒星(かげぬいごぼうせい)
[編集] 葵の符術
- 破邪雷電撃(はじゃらいでんげき)
- 鳳凰炎乱舞(ほうおうえんらんぶ)
[編集] アニメ
1998年に『月刊少年ガンガン』『月刊Gファンタジー』『月刊少年ギャグ王』の3誌合同企画として製作された特製アニメビデオで「東京鬼攻兵団 TOGS」(斎藤カズサ)・「PON! とキマイラ」(浅野りん)と共に短編アニメ化されている。
[編集] 単行本
- 1996年7月12日初版発行 ISBN 4870256290
- 1997年3月12日初版発行 ISBN 4870256436
- 1997年8月12日初版発行 ISBN 4870256533
- 1998年3月12日初版発行 ISBN 4870252635
- 1998年12月9日初版発行 ISBN 4870254298
- 1999年10月27日初版発行 ISBN 4757501129
- 2001年3月27日初版発行 ISBN 4757504284
- 2001年12月26日初版発行 ISBN 4757506155
- 小説版
- 小説 御意見無用っ!! さらわれた紫苑(三井秀樹:著・よしむらなつき:画)
- 1999年1月29日初版発行 ISBN 4870254557
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 漫画作品 こ | 月刊少年ギャグ王 | 月刊ガンガンWING