急性硬膜外血腫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
急性硬膜外血腫(きゅうせいこうまくがいけっしゅ、acute epidural hematoma)とは、硬膜と頭蓋骨との間に血腫が形成された状態のことである。
通常、頭部外傷に伴う頭蓋骨骨折に合併し、頭部外傷としては極めて重症に分類される。
医療情報に関する注意:ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。免責事項もお読みください。
目次 |
[編集] 病態
硬膜の外側にある硬膜動脈からの出血によって頭蓋骨と硬膜の間に生じる動脈性出血。特に側頭骨骨折による中硬膜動脈の破綻によるものが多い。
[編集] 症状
受傷直後には意識障害を呈するが、すぐに意識は回復する(意識清明期)。しかし、しばらくすると血腫の増大によって脳圧が亢進し再び意識障害を呈してくる。
[編集] 診断
頭部CTにより、血腫をレンズ状の高吸収域としてみとめ、圧排のため「midline shift」がみられる。
[編集] 治療
緊急に開頭し血腫除去、止血を行う。脳浮腫に対してはグリセリンを使用。
[編集] 関連
カテゴリ: 医学関連のスタブ項目 | 脳神経疾患 | 循環器病