新生児特定集中治療室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新生児特定集中治療室(しんせいじとくていしゅうちゅうちりょうしつ)は、病院において超低出生体重児、低出生体重児や疾患のある新生児を集中的に管理、治療する部門である。NICU(Neonatal Intensive Care Unit)の略語で呼ばれることが多い。
新生児特定集中治療室の施設基準として、常時医師が治療室内に勤務しており、当直は他病棟との兼任でないことや、患者数に対しての床面積、バイオクリーンルームであることなどが求められている。このため、新生児特定集中治療室を有する病院では、産科や小児科からは独立した新生児科(または未熟児科)という診療科を持っていることが多い。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 医療 | 医学関連のスタブ項目