木崎さと子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
木崎 さと子(きざき さとこ、1939年11月6日 - )は、日本の作家。旧満州の新京(現在の長春)に生まれる。少女時代を北陸で過ごし、1962年よりアメリカ、フランスに住み、1979年に帰国後、創作活動に入る。
東京女子大学短期大学部卒業。1980年『裸足』で文学界新人賞、1984年に『青桐』で第92回芥川賞をそれぞれ受賞。1988年『沈める寺』で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。
[編集] 主な作品
- 1982年 『裸足(らそく)』文藝春秋
- 1985年 『青桐』文藝春秋、『海と蝋燭』福武書店
- 1987年 『沈める寺』新潮社
- 1988年 『愛の聖母子』講談社、『波 ハーフ・ウェイ』
文藝春秋、『美しい出会い』女子パウロ会
- 1989年 『山賊の墓』講談社
- 1990年 『幸福の谷』文藝春秋、『鏡の谷』新潮社
" The Phoenix Tree and Other Stories"[『青桐』他、Carol A.Flath 訳]講談社インターナショナル
- 1991年 『跡なき庭に』文藝春秋、『時の雫』中央公論社
『いのちの波にかがやく』女子パウロ会
- 1993年 "The Sunken Temple"[『沈める寺』Carol A.Flath訳]講談社インターナショナル
- 1994年 『幸福の小さな扉』河出書房新社
- 1996年 『夢の記憶』岩波書店
- 1999年 『蘇りの森』文藝春秋、『星降る街の物語』、『誕生石物語』河出書房新社
- 2000年 『聖書物語』講談社
- 2002年 『緋の城』新潮社
- 2005年 『ダーチャのいのり』女子パウロ会