東引郷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
台湾省連江県東引郷 | |
地理 | |
位置 | 東経---°--" 北緯--°--" |
面積 | 4.5km² |
人口 | |
戸口(2006年7月) | 233戸 |
人口(2006年7月) | 971人 |
政治 | |
行政区分 | 郷 |
郷長 | 馮印楽 |
地方自治機関 | 東引郷民代表会 |
下部行政区画 | 2村13鄰 |
その他 | |
郵便番号 | 212 |
市外局番 | 0836 |
郷花 | - |
郷鳥 | - |
郷木 | - |
別称 | 東湧 |
|
|
|
東引郷(とういん/ドンインきょう、ピンイン:Dōngyĭng、注音: ----)は連江県に属する郷である。
目次 |
[編集] 地理
東引郷は馬祖列島北部、閩江河口の北側に位置する。郷を構成する主要な島嶼としては東引島と西引島を挙げることができ、2島は「中柱堤」により連絡されている。西引島には住民は存在せず、村落は東引島に位置している。
[編集] 歴史
[編集] 行政区画
[編集] 歴代郷長
[編集] 教育
区分 | 数 | 名称 |
---|---|---|
大学 | 0 | - |
技学 | 0 | - |
高中 | 0 | - |
高職 | 0 | - |
国中 | 1 | 連江県立東引国民中学 |
国小 | 1 | 連江県立東引国民小学 |
[編集] 交通
種別 | 路線名称 | その他 |
---|---|---|
空港 | ヘリポート | 東引空港 |
港湾 | 商港 | 中柱港 |
[編集] 観光地
- 紫沃
- 清水澳
- 中柱島
- 西門流
- 烈女義坑
- 東引灯塔
- 東引酒廠
- 北海坑道
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 福建省 | 世界地理関連のスタブ項目