樺太神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樺太神社 | |
---|---|
所在地 | 樺太豊原市旭ヶ丘 |
主祭神 | 大国魂神 大己貴神 少彦名命 |
社格等 | 官幣大社 |
創建 | 明治44年(1911年) |
例祭 | 8月23日 |
樺太神社(からふとじんじゃ)は、樺太豊原市にあった神社である。社格は官幣大社。樺太の総鎮守・総氏神とされた。
明治44年(1911年)8月23日に鎮座・創建された。8月23日は樺太の施政記念日である。1945年(昭和20年)、樺太のソ連軍による占領に伴い放棄された。
現在、本殿跡地は空き地となっているが、校倉蔵を模した宝物殿が現存している。隣接して樺太護国神社(招魂社)があったが、社殿の基礎部分が残っている。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 樺太神社(玄松子)
- 旧樺太神社・旧護国神社址
カテゴリ: 神道関連のスタブ項目 | 樺太 | 樺太の神社 | 官幣大社 | 樺太の建築物・観光名所 | 豊原市