水上郷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
台湾省嘉義県水上郷 | |
地理 | |
位置 | 東経120°24" 北緯23°26" |
面積 | 69.12km² |
人口 | |
戸口(2006年6月) | 16,963戸 |
人口(2006年6月) | 54,160人 |
政治 | |
行政区分 | 郷 |
郷長 | 王啓灃 |
地方自治機関 | 水上郷民代表会 |
下部行政区画 | 26村409鄰 |
その他 | |
郵便番号 | 608 |
市外局番 | 05 |
郷花 | - |
郷鳥 | - |
郷木 | - |
別称 | 水堀頭 |
|
|
|
水上郷(すいじょうきょう、Shuishang、シュイシャン、慣用読み:みなかみ)は、台湾嘉義県に位置する郷である。
目次 |
[編集] 地理
水上郷は嘉義県南部に位置し、北は太保市及び嘉義市西区と、西は鹿草郷と、東は中埔郷と、南は八掌渓を隔てて台南県白河鎮及び後壁郷と接している。
本郷は嘉南平原の八掌渓北岸に位置し、地勢は平坦である。北回帰線が本郷を通過している。
[編集] 歴史
水上郷の旧称は「水堀頭」である。清代の康熙年間に漢人が入植し、灌漑用の「水堀池」を築き開拓を進め、その畔にあった集落であったため「水堀頭」と命名された。日本統治初期は台南州塩水港庁、続いて嘉義庁の管轄になったが、1920年の台湾地方改制により「水上庄」が設置され台南州嘉義郡の管轄となった。光復後、初め台南県水上郷とされたが、1950年に嘉義県水上郷と改編され現在に至っている。
[編集] 経済
[編集] 行政区
[編集] 歴代鎮長
代 | 氏名 | 任期 |
---|
[編集] 教育
区分 | 数 | 名称 |
---|---|---|
大学 | 0 | - |
技学 | 0 | - |
高中 | 0 | - |
高職 | 1 | 私立万能高級工商職業学校 |
国中 | 2 | 嘉義県立水上国民中学 嘉義県立忠和国民中学 |
国小 | - |
[編集] 交通
種別 | 路線名称 | その他 |
---|---|---|
鉄道 | 縦貫線 | 水上駅 南靖駅 |
高速道路 | フォルモサ高速公路 | 水上JCT |
省道 | 台1線 | |
省道 | 台82線 | 東西向快速道路東石嘉義線 |
空港 | 国内 | 嘉義水上空港 |
[編集] 観光
- 北回帰線標誌公園
- 苦竹寺
- 額宿上天宮
- 顔思斉墓