Category‐ノート:法律
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カテゴリ「法律」とサブカテゴリ「日本の法律」の使い分けが、よくわからないのですが・・・--KENPEI 2004年12月10日 (金) 14:17 (UTC)
- 私個人はCategory:日本の法律は明治以降の法令、Category:法律はそれ以外の法関係一般を括るものとして使い分けてきたつもりです。生類憐みの令など歴史上のものはCategory:日本の法律には分類しないほうがいいと思います。他の皆さんはいかがでしょうか。
- ところで、Category:日本の法律には憲法や太政官布告も含まれているので「日本の法令」と改称したほうがよいような気もしています(勝手に作った身で申し訳ないのですが)。--March 2004年12月10日 (金) 14:41 (UTC)
- サブカテゴリ「日本の法令」より「日本の現行法令」の方がいいと思います。それと「法律用語」というサブカテゴリがあった方がいいような気がします。--KENPEI 2004年12月11日 (土) 04:57 (UTC)
- 追記です。「法用語一覧」という記事は、ありますね。--KENPEI 2004年12月11日 (土) 06:35 (UTC)
- 「日本の現行法令」とすると廃止された法令や失効した法令を含むことができないですね。「日本の近代法」というのも思いついたんですがどうでしょう。「法用語」なるサブカテゴリも必要ならば用意すればいいと思います。--March 2004年12月11日 (土) 12:05 (UTC)
- 「日本の現行法令」は、今その法令が有効か否かということが大事かなと思った次第です。また、廃止や失効した法令の記事は、サブカテゴリをつくるほど多くないし、多くなればサブカテゴリをつくればいいことと思います。より良いカテゴライズについて、法律関係の記事を多く書かれている方々の意見を伺いたいです。--KENPEI 2004年12月11日 (土) 12:31 (UTC)
- 「日本の現行法令」とすると廃止された法令や失効した法令を含むことができないですね。「日本の近代法」というのも思いついたんですがどうでしょう。「法用語」なるサブカテゴリも必要ならば用意すればいいと思います。--March 2004年12月11日 (土) 12:05 (UTC)
- 追記です。「法用語一覧」という記事は、ありますね。--KENPEI 2004年12月11日 (土) 06:35 (UTC)
- サブカテゴリ「日本の法令」より「日本の現行法令」の方がいいと思います。それと「法律用語」というサブカテゴリがあった方がいいような気がします。--KENPEI 2004年12月11日 (土) 04:57 (UTC)
カテゴリ「法律」の中に国際経済法、具体的にはGATT/WTOの規則が含まれているほうが自然な感じがします。最近話題のFTAやEPA等はWTOの規則の中で認められているものですし、国際的に拘束力を持ち、米国さえも動かせる生きた法律として国際経済法がカテゴリー項目に出てきたほうがいいと思います。--利用者:細淵元洋 2006年6月4日 (日) 17:55 (UTC)
[編集] 項目名とカテゴリ名の不一致
法律という項目はactに相当するものを解説しているのに対し、Category:法律はlawに関するカテゴリになっていて、混乱が生じています。lawに相当する項目は法 (法学)として解説されていることからすると、このカテゴリもCategory:法あたりに変えるのが妥当かと思われますが、どうでしょうか。--Awo 2006年8月13日 (日) 07:29 (UTC)