津福バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津福バイパス(つぶく-)とは、福岡県久留米市荒木町から梅満町に至る、国道209号のバイパスである。
目次 |
[編集] 概要
- 距離:2.5km
- 起点:久留米市荒木町(野伏間交差点=福岡県道89号瀬高久留米線終点、上津藤光バイパス交点)
- 終点:久留米市梅満町(六反畑交差点=国道209号旧道交点)
- 幅員:30.0m
- 制限速度:50km/h
[編集] 歴史
- 昭和45年 事業化
- 昭和46年 用地買収に着手
- 平成11年3月31日 久留米市津福本町~梅満町間0.5kmを2車線道路として暫定開通。
- 平成15年4月20日 久留米市荒木町~津福今町間0.9kmを2車線道路として暫定開通。
- 平成17年12月10日 全線4車線道路として開通。
[編集] 接続路線
- 国道209号旧道
- 福岡県道89号瀬高久留米線
- 福岡県道755号安武本国分線
- 上津藤光バイパス
[編集] 周辺情報
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 九州地方の道路 | 一般国道