田中靖郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田中 靖郎(たなか やすお、1931年 - )は日本の宇宙物理学者である。X線天文学の分野で国際界的な評価をうけている。
大阪大学卒業、1962年から名古屋大学理学部助教授となり、1974年から1994年まで、東京大学宇宙航空研究所(現JAXA宇宙科学研究本部)教授、マックス・プランク宇宙物理学研究所客員教授、JAXA名誉教授などに任じられる。X線天文学の分野で超軟X線の測定法考案、X線バーストの吸収線の発見などで貢献し、X線天文衛星「CORSA」、「ぎんが」などの運用に貢献した。
[編集] 賞・叙勲等
[編集] 賞
- 東レ科学技術賞(1989年)
- James Craig Watson Medal(1994年)
- ブルーノ・ロッシ賞(2001年)
[編集] 命名
- 小惑星 : (4387)タナカ (Tanaka)