白真弓肥太右エ門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白真弓肥太右エ門(しらまゆみ ひだえもん、文政12年(1829年) - 明治元年11月9日(1868年12月22日))は、岐阜県大野郡白川村出身の浦風部屋所属の元大相撲力士。最高位は前頭1。本名は東屋勇吉。208cm、150kg。
[編集] 略歴
嘉永6年(1853年)11月場所に初土俵(東張出前頭)を踏む。慶応2年(1866年)に年寄名跡浦風を襲名するが、慶応2年(1866年)11月場所からは浦風林右エ門の名で現役を続ける。
明治元年(1868年)11月9日、現役中に死去。
[編集] その他
嘉永7年(1854年)、ペリー来航時に黒船に親善で訪問。この時、米八俵を一度に担ぎ上げ、日米両方から賛辞を受ける。
直接は関係ないが、岐阜県飛騨市古川町の酒造会社が、白真弓肥太右エ門にちなんだ清酒を販売している。
[編集] 主な成績
- 幕内成績:58勝123敗17分71休5預
- 幕内在位:30場所
カテゴリ: 1829年生 | 1968年没 | 岐阜県出身の大相撲力士