石橋文化センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石橋文化センター(いしばしぶんかセンター)は、福岡県久留米市野中町にある総合文化施設。財団法人久留米文化振興会が運営している。
[編集] 概要
1956年(昭和31年)4月、久留米市で創業した大手タイヤメーカー『ブリヂストン』の創立25周年を記念して、ブリヂストン創業者の石橋正二郎が久留米市に寄贈する形で開園。中心施設となる『石橋美術館』は、日本有数といわれる『石橋コレクション』を常設展示している。
開園当初は、体育館、プール、動物園などの施設もあったが、現在はすべて閉鎖。1978年(昭和53年)、体育館跡地に『久留米市立中央図書館』を開設(城南町から移転)。他に『石橋文化ホール』、『楽水亭』(休憩所・売店・喫茶)、久留米出身の画家・坂本繁二郎の自宅を移築保存している『坂本アトリエ』などが園内にある。正面入口前にあるブロンズ像は『みどりのリズム』。園内は終日禁煙。
2006年、開園50周年を迎える。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 福岡県の建築物・観光名所 | 久留米市